アドブルーAd Blue

アドブルー キービジュアル

トラブルを起こさない尿素水の選択を 高品質尿素水溶液:アドブルー

弊社は代理店本部であり、一般消費者様への直接販売は行っておりません。
計量配送をご希望の際は全国の代理店、Eco²Packはモノタロウにてご購入願います。

アドブルー

排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)を還元

AdBlue®(アドブルー)とは、ディーゼルエンジン向け尿素SCRシステム( Selective Catalytic Reduction )用32.5%尿素水の名称でトラック・バス・重機等のディーゼルエンジン排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)を還元する尿素SCRシステム用の「尿素水」です。ディーゼル車から排出される排出ガスの中には、喘息や酸性雨の原因物質となる窒素酸化物(NOx)が含まれています。このNOxを窒素と水に分解し、大気汚染を低減する「高品質尿素水」がAdBlue®(アドブルー)です。

アドブルーの図解

マフラー詰まりの原因

マフラー内に堆積した白い固形物
「シアヌル酸」が問題

ディーゼルエンジンを利用する事業者の間で、マフラー内に堆積した白い固形物が問題になっています。その問題の固形物は「シアヌル酸など」であり、尿素水に含まれている「トリウレットを含む9種類の不純物」が原因です。オプティでは、独自製法(特許取得)を用いることで、シアヌル酸を生成するトリウレットを始めとした不純物を除去した高品質尿素水を提供。これにより、マフラー詰まりを延命するとともに、トラック修理にかかる費用と時間のロスなどを削減しています。

「シアヌル酸」が固着したトラクターヘッド01

「シアヌル酸」が固着したトラクターヘッド。「シアヌル酸」はガチガチに固まっており、水や熱水に溶けることなく、叩いても簡単に崩れることはありません。

「シアヌル酸」が固着したトラクターヘッド02

不純物の徹底除去

トリウレット等の除去により、
SCRシステムの結晶化を防ぐ

基本構造は排ガスを浄化する触媒が2段になっています。最初は酸化触媒で炭化水素と一酸化炭素を無害化し、一酸化窒素は酸化反応で二酸化窒素となります。その後、二酸化窒素は加水分解したAdBlue®(アドブルー)と共にSCR触媒内で還元され無害化します。
(NH2)2CO+H2O = 2NH3+CO2
2NH3+NO2 = N2およびH2Oとして無害化され、マフラーから排出される。

特許取得

オプティの尿素水は
特許を取得しています。

アドブルーのロゴ
特許第5409948号

発明の名称:尿素水の製造方法、尿素水からトリウレットを除去する方法、及び水溶液からトリウレットを回収する方法